SSブログ
FZ-1 Fazer ブログトップ
前の10件 | -

ありがとう、そして、さようなら [FZ-1 Fazer]

色々と悩んだ結果
フェザーとお別れしました。

なかなか踏ん切りがつかなかったけど
本日、さよならしました。

短い間だったけど
ありがとう

楽しかったよ
iphone/image-20150113181122.png

iphone/image-20150113181134.png

iphone/image-20150113181141.png
nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

HID [FZ-1 Fazer]

ふぅ・・・・

それー

ぽち・・・

それー

ポチ・・・・

あ、やばい   

た、助かった・・・

と、夜な夜な酔っ払いオヤジが正気を失って
ポチッとなを繰り返してオークションを落札しそうになったり
ショッピングをしちゃったりと過ごしていますが

先日、とうとうHIDをお買い上げしてしまいました。
IMG_0495.jpg
安めで、評判も良さげなこちらの商品です。

箱を開けると売上1位記念のLED球が入っていました。
ラッキー!
IMG_0496.jpg

説明書は全種類共通?な感じの物ですが
特に分からない事もなく作業は進みます。
IMG_0497.jpg

まずはサイドカバーを外します。
IMG_0498.jpg

サイドカバーを外すと中はガランドウ・・・
ここに小物入れの一つでもあれば便利ですが
あったらあったでフロントが重くなり
ステアリング操作にひびくのかな?
IMG_0499.jpg

少し前に交換した高効率バルブと今回のHID比較
IMG_0500.jpg

作業はとっても簡単です
高効率バルブを抜き取ります。
IMG_0501.jpg

そして、HIDを差し込んでゴムカバーをかぶせます。
(細かいことは記事にしても仕方ないのでパスです)
IMG_0502.jpg
配線はリレーレスなので高効率バルブに刺さっていたコネクターの
間にHIDの配線をかますだけです。
IMG_0504.jpg

点灯テストをすると青白く光り始めます。
IMG_0505.jpg

少し時間がたつと・・・
ほーら 真っ白けになりましたよー
IMG_0506.jpg

しっかり点くのが確認できたので配線をまとめます。
IMG_0510.jpg

今回は色々な意味で適当簡単に済ませています。
折角バッテリーもリフェにしたし、常時点灯なライトは消費電力の少ない
HIDにした方がバイクにも優しいですからね・・・・
(今回も言い訳づくめ・・・)

IMG_0512.jpg
よし、本当に準備万端になりましたよ
(バイクはね・・・)

いつ、テスト走行できるかなー
(・・・・できるのか?)

で、できるさー!!!

nice!(16)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

SHORAI バッテリー [FZ-1 Fazer]

IMG_0477.jpg
さて、先日みごとに上がってしまったFZ-1の
バッテリーですが、整備手帳を見返して確認してみると
一度充電している事が分りました。

2009年1月に発売されたモデルですから新車時からの物のようです。
と、言う事は、3年ほどは確実に使っている事になりますね。
まだ、充電すれば使えるとは思いますが、ここは
思い切って交換する事にしました。

こういうのは思いきりが大切・・・・
だって、ツーリング中に上がったりしたら
もう、それは大変な事になるかもしれないですし・・・
(よし、今回もバッチリな言い訳ですな)

選んだバッテリーはこちら!
IMG_0479.jpg
またしてもリフェでございます。

だって、軽いし、寿命も長いはずだし
量販店ならノーマル物と価格も同じぐらいだし・・・
ごちゃごちゃ・・・ ブツブツ・・・・

だって、使ってみたかったんだもん!
と、開き直ります。
そして、前回OWで使ったアンチグラビティーにしたかったんですか
今回はよりお求めやすいショーライにしてみました。

箱を開けると沢山の付属のスポンジに包まれた状態が伺えます。
IMG_0480.jpg

さて、シートを外し交換作業に入ります。
IMG_0478.jpg
端子を外し、銀色のシートを引っ張るとスッポリとバッテリーが
取り出せます。

ここで、恒例の?
重さチェック!!

まずはノーマルバッテリー
IMG_0481.jpg
3.8kgあります。

それではショーライバッテリーは?
IMG_0482.jpg
なんと、1kgです。

その差は2.8kg!!
これで、あと2.8kg太っても大丈夫!
え、違う?
わ、わかってます。
今年こそはしっかりダイエットします。

それでは取り付けの続きですが
大きさも少し薄くなってバッテリースペースが空いているので
付属のスポンジを敷いてみます。
IMG_0486.jpg
それから、ショーライバッテリーを入れて
端子をつないでバンドを締めて、ハイ完了!
IMG_0487.jpg
エンジンをかけると元気良く始動しました~
(元気良くかかってくれないと困りますが・・・)
IMG_0488.jpg
時計もしっかり合わせ直します。
(交換前に少し狂っていたので丁度良かったー)
IMG_0493.jpg

ついでに?
OW-01もエンジンだけかけておきます・・・
(写真はエンジン止まってますけど・・・)
IMG_0476.jpg

よし、これでいつでも出動できますよ!
(バイクはね・・・・)

※ここんところ忙しくてちょっとひねくれてます。
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

由比にエビツー [FZ-1 Fazer]

オートサービスイシカワさんの年2回の恒例行事
由比で桜エビを食べるツーリング
略して『エビツー』に先週の日曜日に行って来ました。

OW出動させるか、FZ1にするか
ギリギリまで悩みましたが、FZ1で行く事に決定!
(OWのメンテがキッチリ出来なかった為、・・・と言う事にして)

オイル交換したFZ1はギヤの入りが
とても良い感じになっています。
キッチリ、サックリ変わると気持ち良いですね!
IMG_0150.jpg
いつもとは違うコンビニに集合して
西湘バイパスに乗り箱根を目指します。
時間に余裕があるのでゆっくり走り、箱根新道を使い
三島に抜けます。

先々週の日中は結構暑い感じだったので
ちょっと薄着で出て来ちゃったのが運のツキ
箱根新道の頂上付近ではブルブルガクガクしちゃいました。
やはり、山を走る時は暖かい恰好をしないと痛い目にあいますね。
その、箱根新道では恒例の切符配布サービスをしていましたが
とても沢山の親切な対向車がお知らせしてくれていて
無事に全車通行出来ました。

箱根を下ると段々暖かくなり、体の震えも止まりました。
そう、こんな気候を想定した3シーズンジャケットのインナー外し
さらに中はTシャツ・・・ そりゃー寒いですよ・・・

第一休憩所はいつもの『道の駅富士』
IMG_0152.jpg
ここでいつも通りの時間調整をします。
IMG_0153.jpg
ここに着く前にも見えていた富士山
IMG_0151.jpg
いやー 来年こそ富士山に登るぞ!

時間調整も終わり、ちょこっと走って由比漁港に到着します。
IMG_0156.jpg
振り返れば『浜のかきあげや』
IMG_0157.jpg
今回はやや早めに到着したので注文時は空いていました。
しかし、食べ終わる頃にはいつもの行列が出来ていました。

新しいメニュー漁師の沖漬丼がありました。
そこはネットで確認していてお土産に買うつもりだったので
由比どんぶりのセットなるものを注文
由比丼+かきあげ+桜エビの味噌汁という内容
IMG_0154.jpg
単品買いより100円お得です。
今回はひつまぶしの様に半分ちょっと食べた所で昆布だしつゆを
かけてお茶漬け状態にして頂きました。
お腹も一杯になり近くのお土産屋さんに移動します。
IMG_0160.jpg
ここで、ちょっと自分が勘違いしていた事が発覚します。
桜エビの沖漬、真空パックを買う気満々だったのですが
どうやら売っているのは漁港横のお土産屋さんらしいのです。
したがって、皆さんを巻き込んでもう一度、由比漁港に戻って貰いました。
IMG_0161.jpg
目の前のオブジェを一応、撮っておきます・・・・
(それはちょっと途方に暮れているから・・・)
折角、戻って貰った販売所で今さらなんですが、桜エビの沖漬真空パックですが
皆さんの予想通り、冷凍なのでお持ち帰りは厳しいんですよね・・・
薄々感づいていましたが、皆さんに戻って貰いながら買わないなんて・・・
スミマセンでした(>_<)

さぁ、気分を変えて(お前が言うなっ!って聞こえて来そうですが・・)
先ほど見えていた富士山を目指す事にします。

そう、箱根新道でブルブルしていたのに富士山・・・
ヤバすぎます(>_<)
予想通り、5合目に近づくにつれ寒さが厳しくなってきます。
なんとか頑張って5合目到着。

バイクで来たのは初めてです。
IMG_0168.jpg
意外と簡単に5合目に到着してしまうのですね
下の方の視界は良かったのですが、上の方は
雲で隠れていました。
IMG_0166.jpg
来年こそ、ここから上るぞ!と密かに心に決め
下山します。

帰りは御殿場経由で最後の休憩
道の駅『ふじおやま』
IMG_0170.jpg
金太郎にご挨拶して今回のツーリングは終了です。
IMG_0169.jpg
次回は沖漬け食べるぞーーー!!!(^^)!

nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

メンテナンス(エビツー準備) [FZ-1 Fazer]

本題のエビツーはすでに終了していますが
順序を大事にするべく?
ちょっと先にアップします。

FZ1を手に入れて色々とチェックして来ていますが
大分、気になっていたオイルの交換をしようと思います。
何故か、納車時にお店の方はあまり走っていないから
交換しなくていいよね・・・ 
なんて言ってました。
(当然、納車整備代はお支払いしましたが・・・)
IMG_0129.jpg
整備手帳を見てみると前回交換から約一年たっています。
距離は約1700km走っています。
これはやはり交換でしょう~

用意したオイルはOW01と同じ4RS
IMG_0141.jpg
オイルフィルターも同じ品番
IMG_0134.jpg
ドレンボルトはOWと寸法は同じですが
取り扱っている『デ◎トナ』様の商品はもう使いたくないので
同じ様なアルマイトがかかっていてマグネット付きの
KITACOさんの商品にしました。
ワイヤーロックが出来る様に穴も開いていて良い感じです。
IMG_0136.jpg
さて、準備も出来たし一休み・・・
って、まだ何にもしてないよ!

って、ツッコミは無視してガレージ周りの写真でも撮りますかっ

おっとカマキリ発見!
IMG_0119.jpg
ん?なんだこのやろー!
と言ってる様に睨み続けています。
IMG_0122.jpg

気分を変える為にお花でもどうぞ~
IMG_0123.jpg
(響さんの様に差し込みたかったけどやはり下手 ガクッ)

さぁ、整備に戻りますよっ
エンジンオイルを抜きます。
IMG_0132.jpg
少々ギラついたオイルが出て来ます。
フィルターも交換
IMG_0137.jpg
新しいドレンボルト投入!
IMG_0139.jpg
新しいオイル投入!
IMG_0140.jpg
もう、S100にオイルがつかない様に気を使うので
こんな時は余り写真を撮らない方が精神的に良いかもしれません。

あ、それから話はそれますが、こんなアイテムを手に入れました。
普段、ジーンズでバイクに乗ってしまっていますが、ライディングパンツ
購入までに、とりあえずつなぎとして、あとはちょっとそこまでのアイテムとして
HYODの膝パットを買ってみました。
IMG_0112.jpg
D3Oを使っていて安心です。
IMG_0114.jpg
フリーサイズで付け心地はいいです。
IMG_0113.jpg
しかし、長い時間使用すると膝裏が痺れちゃいそうですが
その辺は簡易プロテクターの宿命ですかね


テスト走行(缶コーヒー購入)してメンテナンス終了
IMG_0144.jpg
さぁエビツー行きましょかー
(もう、行っちゃいましたが・・・)

nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

オートサービスイシカワ さん恒例ツーリング [FZ-1 Fazer]

3年ぶり?
でオートサービスイシカワさんの温泉ツーリングに
参加して来ました~ 

朝起きると物凄く天気がいい!!
IMG_0019.jpg
これも、日頃の行いが・・・
もういいって?

集合前にガソリンスタンドで満タンにします。
IMG_0007.jpg
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが
スペシャルツーリング仕様に変身したFZ1です。
詳細は後日の記事で・・・・
発表するかしないかは
今のところ未定です・・・

今回の目的地は栃木県湯西川温泉です。
東名高速に入る前に集合します。
少し遅いスタートですが全7台集合したので
いざ、出発!

高速の具合を見る為に港北Pによって情報を集めます。
IMG_0016.jpg
首都高速の渋滞が激しい様なので環八で関越道に向かう事にします。

東名高速を降りて環八に入るとこちらも激しい渋滞です。
これなら首都高の渋滞の方が良かったかも?
なんて考えちゃうほどしょっぱなから疲れちゃってます。
各車ラジエターのファン攻撃と周りの車の暑さでダウン寸前です。
それでも、なんとかかんとか関越道に入り三芳SAにて休憩します。
IMG_0017.jpg
この時点で汗びっしょりのフラフラ状態
水分を補給して一息入れ出発します。
ここから、関越道を走り高崎J.C.T.から北関東道へ向かいます。
まだまだダラダラと渋滞していましたが北関東道に入り
少し空いたかな~って所で、波志江P.A.に寄ります。
IMG_0018.jpg
この辺になると、流石にPAも空いています。
ここでも水分補給をして体力を回復させてから先を急ぐ事にします。
ここから東北道に行くか一般道を走るか選択します。

・・・決まりました!
伊勢崎I.C.で北関東道を出て一般道を使い国道122号線を走ります。
しばらく走って山の中に入ると
丁度、良さげなお蕎麦屋さんを発見しました。
IMG_0020.jpg
ちなみにこんな感じの看板です。
IMG_0021.jpg
なにやらテレビでも紹介されたって立て看板まであります。
これは期待できそうですね(^-^)
注文したのはこちら!
IMG_0024.jpg
『変わりうどんと蕎麦の合い盛り(大盛)』です。
それではアップで!こちらがうどんです。
IMG_0025.jpg
そしてこちらがお蕎麦。
IMG_0026.jpg
変わりうどんの変わりってなんだろうってしばし考えましたが
そこは深く考えない事にして注文しました。
(まぁ聞けば済む事なんですけどね~)

どうやら、その変わりって部分はその日によって
混ぜ物が変わる変わり種うどんって感じみたいです。
この日はケシの実が混ぜてあったようです。
お蕎麦もうどんも 期待通り美味しかったです!
お腹も満たされ次なる目的地を目指します。
立ち寄ったのはこちら
IMG_0031.jpg
霧降りの滝でございます。
滝を見に行く途中の歩道にはこんな苔の壁がありました。
IMG_0030.jpg
休憩ポイントでトンボをパチリ
IMG_0029.jpg
ちょっと遠目ですが綺麗な滝が見えました!
IMG_0036.jpg
滝を見ているツーリングメンバー
IMG_0038.jpg
霧降りの滝を官能した後は大笹牧場に向かいました。
途中のパーキングでちょっと休憩
IMG_0041.jpg
急いで景色を楽しみ写真を撮ってすぐ出発!
あっという間に大笹牧場に到着です。
IMG_0042.jpg
牛のオブジェには乗ってはダメって注意書きがかいてありました。
まぁ、こんな感じであれば乗りたくもなりますよねぇ~(^-^)
IMG_0043.jpg
牧場に来たからには新鮮な牛乳を使ったソフトを食べない訳にはいかないでしょう~
IMG_0045.jpg
濃厚で美味しかった!!
そこから宿まで天気を気にしながら走ります。
(ちょっと曇って来て雨が降りそうだった)
無事に宿に着いて屋根のある場所にバイクを止めさせてもらいました。

一休みしてからお楽しみの温泉に入ります。
入った感じはサラサラな感じでした。
食事の方は囲炉裏を囲む感じで雰囲気たっぷり
じゃじゃーん!!
IMG_0050.jpg
これだけじゃないんです!
IMG_0051.jpg
どどーん!
皆さんおしゃべりもそこそこに食事に集中!
なんだかんだで完食してお腹がいっぱいすぎて
睡魔が襲ってきて少し居眠り・・・・・

・・・と、うとうとしていると激しい雨の音が!!
まじかぁ
でも、朝になればきっと晴れてると確信して
寝る事にしました。

チュンチュン
朝ですよー
っと、早朝から露天風呂のはしごをして
外の様子を伺うと早朝は霧がかかっていますが
なんだか天気は回復しそうでした。

朝食を食べて
(朝食もバッチリ美味しかったのですがカメラを部屋に忘れました)
出発準備にかかると天気もバッチリ回復!

ここで、やっと宿が写ってる写真を撮ります。
(宿の全体写真とか着いた時の写真は無し・・・)
IMG_0053.jpg

角度を変えてもう一枚
IMG_0055.jpg

うーんかっこいい
ツーリングバージョンも意外と悪くないかなー

旅館を出て、初めに立ち寄ったのは龍王峡です。
滝を見る為にひたすら下ります。
IMG_0061.jpg
昨日と違い滝に近い所まで行けます。
IMG_0065.jpg
それにしても景色が良いです。
IMG_0066.jpg
離れた所から参加メンバーの写真を撮ります。
IMG_0070.jpg
ずーむあーっぷ!!
IMG_0068.jpg
振り返ると絶景(^-^)
IMG_0075.jpg
すっかり景色を楽しんだ後は厳しい登りが待っています。
汗をバッチリかいて駐車場で一休みです。

ここから、天気が不安定でカメラをリヤのBOXに仕舞っていた為
写真を余り撮っていません・・・・。

なので文章もさらーっと流します・・・

この後はお土産を買う為に『名水の郷 日光おかき工房』により
少々お土産を購入
おせんべいの工場が見学できる他
焼きたてのせんべいの試食
などあって、お客さんでごった返していました。

天気が段々怪しさを増して来ているので
ちょっと早いですが帰路に入ります。
日光宇都宮道路を走り東北道 宇都宮I.C.についた所で
給油とお昼御飯にします。

3年前と同じ宇都宮餃子館にて3年前と同じ
餃子セットを注文
IMG_0076.jpg

お腹も満たされ高速に乗ります。
雲行きが限界状態だったので一応合羽を着用します。
東北道の蓮田SAまで来ましたが雨の方は平気でした。
休憩中は合羽を脱いで蒸れた体を冷やします。

・・・が、休憩が終わり出発しようとするとポツポツと
雨が振って来ました!
仕方なく再度合羽を着用しましたが、その後は
パラっと降っただけで雨は降りませんでした。

結果、天気の良い中、首都高・東名と合羽を着たまま
暑さと戦い港北PAまで走って最後の休憩

雨には濡れませんでしたが合羽を着て
汗まみれの走行は厳しかった・・・・

ここで、流れ解散となった今回のツーリングですが
みんな無事に楽しく走れて温泉と食事を楽しめた
良いツーリングでした。

また次回もバッチリ参加させて頂こうと思います。



nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

ステキなステーキ COWBOY'S [FZ-1 Fazer]

うぅ・・・・
ぐぅ・・・・

awakuranは煮詰まっていた・・・・
だめだ、もー限界だ!

よしっ!
バイクに乗ろう!

うーん、急だけど平日休みのサルクマさんに
連絡してみた。
awa『あした、バイクでステーキ食べに行きません?』
さる『おー』

やたっ!

と、言う事で急遽半日リフレッシュ休暇と言う事で
FZ1を引っ張り出し、いつもとは違うコンビニにて
待ち合わせをしました。
DSC05563.jpg
このところ遅刻無しのawakuran
心を入れ替えたか?
コーヒーを飲んで暫く待つと
猿渡 熊吾郎 さんが登場~
DSC05564.jpg
しばしルートの相談をした後は西湘バイパスに乗って
ターンパイクを目指します。
DSC05566.jpg
ホント、久々にバイクに乗るのでちょっとドキドキしちゃってます。
そう言えばFZ1でターンパイクは始めてかも・・
やはりOW01と勝手が違いますねー
まだ、うまく乗れてません(>_<)

しかし、楽な感じで乗れるFZ1を気持ち良く楽しく走らせ
大観山のパーキングにて休憩です。
DSC05567.jpg
真っ黒い富士山と芦ノ湖が綺麗に見えます(^-^)
コーヒーを買いに反対側に行くと海まで見える天気の良さ
DSC05571.jpg
やはり、awakuranの日頃の行いが・・・
まぁ、これくらいにしときましょう。

ここから伊豆方面に向かいます。
伊豆スカイラインで何処まで行くか悩みましたが
天城高原までと決めていざ出発!
平日の早めにも関わらず、少し車が多いので
ペースは上がりません。
少しフラストレーションが溜まって来た所
シフトダウン時に何か変な感じが・・・・
そしてすぐにシフトアップっ

シフトアップ?
あら?
もしや、またしてもトラブル?
見る見るうちにサルクマさんに置いていかれます。
ギヤ固定のままスカイポート亀石までなんとか
走り車体チェックします。
DSC05574.jpg
みえますかね?
では、アップで・・・・
DSC05572.jpg
シフトレバーを固定しているステー部分の
ボルト&スペーサーが脱落してます。
一つ無い事で支点がずれてギヤチェンジが出来なく
なっていました。
まぁ、ある意味一つ残ってくれていて助かったとも言います・・・
あー もうっ このバックステップは色々やってくれます。
物凄いセール品を喜んで買ったまでは良かったのですが
今はちょっと後悔なんかしちゃったりしています。
で、今回のボルトの脱落は自分のネジロック材の塗付が
足りなかったのでしょう・・・
しっかり閉めてはいたんですけどねー
ウダウダ言っても仕方ないです。
DSC05573.jpg
何処か使えそうなボルトを探しますが代用出来そうな
物が見当たりません。
ってか、こんな時に限っていつもの工具入りウエストポーチ
持ってきてないし・・・・
車載工具まで下ろしたばかり・・・
あー自分に嫌になりつつ落ち込んでいると
サルクマさんが近くのホームセンターを検索してくれたので
伊豆スカの天城高原行きは断念して亀石で降りてホームセンター
探しを開始します。
しばらくするとD2があったので使えそうなボルトを探しましたが
残念ながらありませんでした。
DSC05575.jpg
そこで他にホームセンターが無いか聞いたところ
少し離れた所にあると言うので移動しました。
DSC05576.jpg
こちらのホームセンターで使えそうなボルト&工具を購入
あちこち引き摺り回してしまったサルクマさんにジュースでも
渡そうかと思ったら逆に冷たいコーヒーを買って貰ってしまい。
まったく頭が上がらなくなってしまいました。
サルクマさんありがとう
DSC05577.jpg
なんとかシフトも修復し、早めな行動で余裕たっぷりの工程も
しっかりつぶし、丁度良い時間でステーキやさんに向かう事になりました。
DSC05578.jpg
今回の目的地 COWBOY'Sさんに到着です。
無駄な行動で汗だくでクタクタでしたがステーキという
ワイルドな食べ物にテンションも上がります!
このお店はyamsさんや色々な方が訪れてますよね
やっと自分も来れました。
しかし、メニューをみて悩みます。
ブロガーなら迷わず1ポンドという暴挙?に出たい所ですが
0.7ポンドという何とも中途半端な物を注文してしまいました。
お店の雰囲気はまさにウエスタン!
DSC05579.jpg
お水やステーキは全てセルフになっています。
しばらく待っているとサルクマさんの平日限定ランチ
ポークステーキ・チキンステーキ・ハンバーグの3種盛りです。
DSC05581.jpg
この時点で、ヤバいって直感しましたが時すでに遅し
awakuranの0.7ポンドステーキが出て来ました!
DSC05582.jpg
二つを比べるとこんな感じ
DSC05583.jpg
注文時に
マスター『もやしは好き?』
って聞かれて
awa『普通で』
マスター『油は?』
awa『普通で』
でこんな感じです。
もやし好きって言ったらどうなっていたんでしょう・・・・
お味はたっぷり汗をかいた後にはピッタリな感じで
濃いめで辛めです。
3分の1までは凄く美味しくて一気に食も進みます。
半分を過ぎたあたりから全部いけるか不安になり
後半は変な汗が軽く出て来ましたがガッツで完食!
DSC05584.jpg
ちなみにライスも普通のはずが大盛り状態でした。
もやしとライスが少なめだったら楽勝っぽかったですが
もー流石にスグには動けません。
しばらく水を飲んで店内で休憩後、折角ここまで来たのだから
河津七滝ループ橋へ向かう事にします。
この日は天気も良過ぎで車も多くバイクには辛い状況ですが
ステーキも食べた事だし、頑張って走ります。
DSC05585.jpg
何度来ても圧倒される存在感が好きです。
DSC05587.jpg
初めて走りながらカメラに挑戦してサルクマさんを追いますが
写真を撮ろうとしている事を知らないサルクマさんのペースに
ついていけずこんな写真しか撮れませんでした。
DSC05588.jpg
この重なり具合が何度見てもGOOD
ループ橋を満喫して道の駅、天城越えで休憩
DSC05593.jpg
時間もドンドンおして車も沢山入って来てます。
DSC05592.jpg
そろそろ時間も時間なので一気に帰る事にします。
修善寺を抜けて東名沼津ICに向かいます。
DSC05594.jpg
沼津IC目前のお土産屋さんにて少し休憩
ここから東名に乗って足柄SAでも休憩後解散しました。

暑さで少し辛かった部分もありましたが
物凄くリフレッシュ出来ました。
サルクマさん色々とありがとうございました。
また、よろしくお願いします(^-^)

nice!(15)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

まだまだトマト・・・ とFZ1の自己満足 [FZ-1 Fazer]

ちょっとしつこいですがトマトネタから入ります~
我が家のトマト状況・・・・
DSC05489.jpg
収穫早々、そうくんのチェックが入ります。
(いたずらしてるとも言う・・・)
DSC05483.jpg
こんな感じで、一度にザル一杯収穫できています。
DSC05484.jpg
そうくんチェックが続きます。
(飽きて眠くなってるとも言う・・・)
DSC05486.jpg
あとどれくらい採れるかな~

昨日は自家製ピザにたっぷり使いましたが、写真を撮り忘れました・・・
やはり加熱するとさらに美味しく頂けます(^-^)

さて、FZ1の自己満足イジリですが
YSPエディションは国内モデルのくせにエンジンが
ブラックバージョンで引き締まっています。
ちなみに去年モデルぐらいから国内もブラックエンジンになってますが・・・
で、気になってしまった部分ですが
タンデムステップステーが最近のモデルとは違いシルバーのままなんです・・・
DSC05473.jpg
そう、そこでちょっと浮き気味のタンデムステップステーを最近の
ブラックバーションに交換です。
DSC05474.jpg
もーまさに自己満以外の何物でもない仕様です。
費用をなるべく抑えるためにステップ・取り付け部のラバーブッシュは
移設して使いまわします。
DSC05475.jpg
割ピンは流石に新しくしました。
DSC05476.jpg
仕上がりはこんな感じでまとまったなーって
一人でニヤニヤしています。
DSC05479.jpg
DSC05480.jpg
nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

FZ-1 Fazer 吸排気 こちょこちょ [FZ-1 Fazer]

さて、前回の記事で開き直ったawakuranです。
それでは脱ノーマル宣言を進める為にまずは排気系を交換します。

今回選んだマフラーはAKRAPOVICのスリップオンです。
DSC05332.jpg
ちょうどナップスの特売に猿渡熊吾郎さんがマフラーを買いに行くと
言うので、ついていったのが運の付き?
何故か自分も購入していました・・・
取り付けはいたって簡単です。
DSC05334.jpg
イグザップのワイヤーを外してノーマルサイレンサーを取り外して
AKRAPOVICを差し込めば終了~
とりあえずセンタースタンドも外しておきました~
DSC05335.jpg
火を入れると1000ccらしい排気音になってました。
エンジンを止めて、ふと気がつくと・・・・
DSC05337.jpg
うぉ~
めちゃくちゃ煙が出ています!
製造時のオイルが燃えて出てきたみたいですが
凄い量です(>_<)

吸気部分はノーマルのままテストに出ると
アクセルオフ時のアフターファイヤーが物凄い事になっています(>_<)
ちょっとこのままではよろしくないので
吸気も手をいれます。
DSC05378.jpg
OWとは違った意味でメンテし易いです。

用意した部品はこちら!
輸出用のエアクリ下部です。
DSC05379.jpg
そして、こちらが国内物のエアクリ下部
DSC05380.jpg
違いは上の部分吸入口の大きさです。
一時は国内物を加工しようか迷いましたが
無難に輸出用を使う事にしました。
それから、二次エアをカットする為にこんな物を用意しました。
DSC05382.jpg
そうです。
椅子の足ゴムカバーです。
これをAIS(air induction system )キャンセルの為に使います。
DSC05386.jpg
こんな感じでボックスの外から穴を塞ぎます。
DSC05387.jpg
シッカリとバンドで固定
そこに刺さっていたホースには弟君からお借りしたボルトを
グサッと差します。
DSC05388.jpg
これで、AISがキャンセル出来ました。

あ、ABさんっ
輸出車もサイレンサーを変えるとアフターファイヤー出やすくなるようなので
ゴムいすキャップは3つ余ってますから、必要な場合は言ってください(笑)

またまたテスト走行~
DSC05397.jpg
富士山をバックに撮りたかったけど雲が多くてダメでした(>_<)
ですから、向きを変えて海をバックにパチリ
DSC05398.jpg
うーん 気持ちがいい!

勿論、yamsさんのテストコースも流しました~
DSC05399.jpg

結果は排気だけじゃなく吸気も変更した事によって
すこぶる乗り易くなりました。
アフターファイヤーも全く出なくなり良い感じです。

ツーリング準備バッチリです(^-^)

nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

FZ1 フェザー改善 [FZ-1 Fazer]

FZ1はノーマルで乗る!!
・・・・って言ってはみたものの

やっぱり、手を色々と入れたくなるのが人情ですよね?

で、今回は一番初めに気になっていた
メーターカバーからのビビり音です。

何故か4、5千回転ぐらいで びびびびびびぃぃぃ
と不快な振動が発生します。
気にしなきゃいいのですが、パッと手でメーター上を抑えると
あら不思議、ちゃんと止まります。

ネットで調べるとやはり気になっている人がチラホラ
参考になる記事が沢山ありました。

そこで、自分もちょいと手を入れる事にします。
まずはスクリーンを外してメーターカバーにスクレイパーを
グリっと差し込んで爪を引き出します。
DSC05355.jpg
そこにブチルテープをつかって爪の部分に巻きつけます。
DSC05362.jpg
反対側も気合で引き出します!
(センター部分でかしめてあるので変な力が加わるとカシメが破損します)
(破損しても特に問題なさそうですが・・・・・)
(自分は極力折れない様に気を付けました)
DSC05364.jpg
同じ様にグリっとね
DSC05365.jpg
でもってブチルをグリグリすると
DSC05366.jpg
ちょっとはみ出ちゃいますが気にしません・・・

あとは下部ですが引き出すのが困難だった為に断念

まぁ、2ヶ所で様子を見る事にしました。
(・・・・決して面倒だった訳ではありません!)

ついでにスクリーンをノーマルに交換します。
もともと購入時には大きいスクリーンが取り付けられていましたが
一応、ノーマルも頂いていたので付けてみます。
だって、音叉マークはあるし、格好的にも良いので・・・
DSC05368.jpg
ロングツーリング時には大きいのに交換すればOKそうです。

DSC05369.jpg
とりあえず、乗ってみましたが変なビビり音はほとんど解消されました~
めでたしめでたし(^-^)

nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - FZ-1 Fazer ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。